アドビ先生

凄すぎる技術。

いつ、どこまで製品に反映されるのか分かりませんが、

楽しみですね~

 

senseiって「先生」みたいだけど

どんな意味かと思ったら、まんま「先生」でしたw

 

 日本でお絵かきの先生といったら、

これでしょw↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】SMC-01 アプリでうごく!おえかきせんせい(おもちゃ)
価格:3861円(税込、送料無料) (2017/10/25時点)


 

リベラルあぶり出し装置(としてのウルトラマン)

ウルトラマンのdisりで思い出されるのは、

大江健三郎「破壊者ウルトラマン」。

 

私が子どもの頃、国語の教科書に掲載されてました。

当時はもちろん右も左も分からない頃でしたし、

著者が大江健三郎というのも最近になって

再認識したことです。

 

でも、当時からその内容には懐疑的でした。

いまだに記憶にあるのが、

「泡怪人カニバブラー」

なる記述。

 

このマニアックな名前出してくる所で逆に、

『あぁ、これ書いた人は、ホントは詳しくなくて知ったかぶりしてるんだな』

と子供ながらに察しがつきました。

 

左寄りの輩の常套手段だと知ったのは最近の事です(笑)

 

ちなみに当時好きだった特撮モノは

レインボーマン

自分の保守寄りの思想ってここから始まってたのかな~w

 


 

eSPORTSスタジアム開催

とある方が、eSPORTSのスタジアム開催について「自宅からサーバー繋いでやればいいのでは」とおっしゃってたんですが、トッププレーヤーはそういうワケにもいかないようで…

togetter.comそういえば、こんな話もありました。

news.nicovideo.jpこれもある意味「ひかり」通信でしょうかw

 

何でもデジタルで解決するわけでなく、物理的手法が有効な場合もあることを忘れないでいたいものです。

 

電線を礼賛するを賞賛する~消えゆく原風景

portal.nifty.com「景観を損なう」を理由に挙げる電線地中化推進派は、これが醜悪な風景にみえるのかな。
 
今後ドローンによる配送が本格化すると、ますます電柱・電線は厄介者扱いされる。

電線地中化が非可逆的な流れなのは間違いないんで、こんな光景も昭和~平成の消えゆく原風景のひとつになっちゃうんだろうなぁ。


 

ケッテンクラート症候群

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/79/NSU_Kettenkrad_vr.jpg/800px-NSU_Kettenkrad_vr.jpg

ミリオタあるある。

d.hatena.ne.jpんで、

ケッテンクラートがでてた」

がすぎて、

ケッテンクラートでてる

というだけで、

少女終末旅行を録画予約したりするw

girls-last-tour.com


 

やっぱりスゴイ任天堂

f:id:MORY:20140525093300j:image

WiiUドンキーコングトロピカルフリーズを買った後に、

スーファミの初代ドンキーコングを買う事になるとは思わなかった(笑)


娘がどうしても箱・説明書付きが良いといってきかないので、少々高いがそうした。

ゲーム文化に対し、私なんかよりずっと真摯的だと感心させられたから。


写真は説明書に書かれたクランキーコングの名言。


ゲームの本質は20年前と全く変わっていない。

だからこそ今プレイしても楽しめる。


あらためて任天堂の凄さを垣間見た気がした。