そのままで おK

tr.twipple.jpリア充」はそのまま「riajyu」でいいんじゃないかな。

カイジュー」みたいだし。

bunshun.jp

もう30年以上前の昔話。

とある電子機器メーカーに勤めてた時、

デンマークだったか海外の「さん孔テープリーダー」を

日本で扱う事になり、技術講習を受ける事があった。

 

向こうの講師が英語で話し、日本の女性が通訳する流れ。

で、問題なのが、

通訳の女性が技術畑の人じゃなかった事。

 

講師「◎△$♪×¥●&%#FIFO(フィーフォー)」

通訳「FIFO?」

講師「FIFOis"First In, First Out"

通訳「えー、ですから最初に入ったものが最初に出てくる…」

我々『FIFOで分かってる』

FIFO - Wikipedia

 

 

面白いのはどっちか

togetter.com

>「つまらない」とか「何が面白いのかわからない」と何度か言われて気づいたんですけど、そういう人がほかにどんなことを言っているのか見に行くと、面白いことを言っていたことがない

 

うんうん、そうだよな~と思いながら、ふと思い出したのが、

news.livedoor.com

ま、彼は「笑いのプロ」であり、かつガチのアニオタなので、

ちょっと事情が異なるかも知れない。

 

例えるなら『マイノリティ・リポート』の犯罪予防局長官です。

特殊分野の事情通という少数派ゆえの悲劇。

 

上の例え、

マイノリティ・リポート』知らない人には伝わらないよね。

 

ポプテピピックには、

そんなマニアックなアニメや古いゲームのパロディ、

元ネタ分からんと面白くないやろ。

ってのがたくさんある。

 

娘には、

「ポプテピ今でも面白いけど、色んな知識があるともっと面白いよ。」

『だから勉強に限らず色んなものを観て読んで豊かな知識を得なさい』(←心の声)

と、言ってた。

 

ところが…

togetter.com

えぇ・・・

そっか、「金玉あかんやろ」ってツイートはそういうことか~

 

知識がないゆえ笑いにつながる事もあるのかって

ちょっと考えさせらました。

 

勉強じゃなくて学習しろ

「勉強しなさい」

 
事あるごとに母親に言われる娘。
受験生(中3)だから仕方ない部分もあるけれど、
ちょっと言われ過ぎ。

 
娘も要領が悪い。

母親のいるときくらい
Youtube見たり、絵を描くの止めればいいのに。

 
何度もそう助言しているが、
一向に学習しない。

カラスがうるさいので

先日ウチの近くを歩いてたら、頭上からギャーギャーうるさい鳴き声。

声のするほうを見上げたら屋根のアンテナに一匹のカラス。

 

まぁ鳴き声からカラスなのは分かってたんですが、

その時ハタと気になったのは…

アンテナが、

八木アンテナ

だったこと。

八木・宇田アンテナ - Wikipedia

 

あらためて周りの家を見渡すと、

結構な数、というかアンテナたってる家のほうが多い印象。

 

TVの地上波が停波になってから何年経ってる?

まあ撤去費用もかかるから、そのまま放置なんでしょうが、

無用の長物、過去の遺物が家々に鎮座してるのも、

何となくシュールな気がした。

 

初めてなのに懐かしい

ガルパン特集目当てで買ったんですが、

何か懐かしい気持ちになりました。

 

CONTINUE誌を購読したことは

ありませんでしたが、

ネットの無かった若いころは、

こうしたサブカル誌で

情報収集したもんです。

 

新創刊前の「プレ創刊」という事ですが、

幸先いいスタート切れたんじゃないでしょうか。

(憶測)

 

特集次第なところはありますが、

今後も気にかけてみたいと思ってます。

 

手段を選ばない正義


最初にこの件を知った際は、

こうまでしないと問題として受け止めてもらえなかったんだろうな

という感想でした。

でも、どこか釈然としないモヤモヤが…

 

先日、TVでクレーマーの特集やってて、

コメンテーターの一人が紹介してた話。

効果があるのは分かる。

でも、何か引っ掛かる…

 

で、この話で全部繋がった。

絵の良し悪しは置いといて、

最終決定を小学生にさせるという手法。

 

3つの話に共通するのは、問題解決の手段に、

人間の盾を用いている事。

 

何か引っ掛かるのは、このアンフェア感。

 

本来の軍事的に用いられる人間の盾は

国際法で犯罪行為とみなされている。

 

裸のスターウォーズ

www.youtube.com地上波でスターウォーズEP5をやってた。

私を含め家族の誰もちゃんと観てるワケでなく、

他に面白い番組やってないから、

そのチャンネルになってるだけ。

 

チラ見した娘が、

「なんか…ちょっとアレだね」

ようするに、

特撮のチャチさが違和感ある

って事らしい。

私も観て悪い意味で意外だった。

こんなにチャチかった!?

 

娘の指摘は、

「王様は裸だ」

と言った少年のそれ。

 

リアル視聴世代にとっては、

スターウォーズ様に限ってそんな事はありえない

…って神格化されてるとこあるから。

 

そりゃ、もうすぐ40年にもなろうかという

昔の映画ですもん。

当時最先端の特撮技術とはいえ、

今の眼で観たら残念な感じになっちゃうのは否めません。

 

思い出補正?

 

当時映画館で観た時は、特撮のチャチさというより、

尻切れトンボなラストにエエッてなった。

私だけでなく、多くの人が同じ思いで、

館内ザワザワしてた(笑)

(後に同監督の「ロボコップ2」で再度同じ思いをさせられるw)

 

スターウォーズをdisるつもりは毛頭ありません。

当時これだけの映像創ったのが凄い事なのは

揺るぎようのない事実なのですから。